• 2022年1月7日

【心理的安全性 連載】③心理的安全性が高まることで期待される7つのメリット

これまでの記事で①心理的安全性とは②心理的安全性を阻害する4つのリスクについてお話してきました。 前回は、「心理的安全性」が低い場で起こりがちなリスクには主に4つあるというお話をしましたが、では逆に「心理的安全性」が高まるとどんなことが起こるのでしょ […]

  • 2021年12月28日

【心理的安全性 連載】②心理的安全性を阻害する4つのリスク

前回の記事で、「心理的安全性」という言葉とその簡単な説明をしました。 心理的安全性とは「あるテーマについて、互いに気兼ねなく発言し合える雰囲気のこと。 自らの発言に対し、非難されたり、無視されたりすることがないことをチームメンバーが理解していて、積極 […]

  • 2021年12月15日

【心理的安全性 連載】①心理的安全性とは

突然ですが、「心理的安全性」という言葉を聞いたことはありますか。聞いたことはなくても、なんとなく「心理的に」「安全である」という状態を思い浮かべられるのではないかな、と思います。 心理的安全性とは、『あるテーマについて、互いに気兼ねなく発言し合える雰 […]

  • 2021年12月9日

介護事業所がマネジメント能力を向上させるべき3つの理由

近年、私たちの働く環境が大きく変わり始めています。政府が副業を積極的に推奨するようになり、より一層に私たちには多様な働き方が求められるようになってきました。これだけ日本経済が衰退傾向にある中で、クリエイティビティを発揮してインパクトのある事業所になっ […]

  • 2021年11月25日

SOMPOホールディングス・SOMPOケア・ブライトヴィーが「データ連携プラットフォーム共同構築開始」を発表

「介護における新たなデータ連携プラットフォーム」共同構築を開始 SOMPOホールディングス株式会社(東京都新宿区/グループCEO執行役社長 櫻田 謙悟)、SOMPOケア株式会社(東京都品川区/代表取締役社長 遠藤 健)、株式会社ブライト・ヴィー(愛知 […]

  • 2021年11月21日

【令和4年度から施行】社会福祉連携推進法人制度を徹底解説!

「社会福祉連携推進法人制度」とは、令和4年度から施行される複数の社会福祉法人がグループ化した一般社団法人です。社会福祉法人等が社員となり、福祉サービス事業者間の連携・協働を図るための取組等を行う新たな法人制度で、社会福祉連携推進法人の活用により、福祉 […]

  • 2021年11月11日

言葉の力 〜介護現場でのミスコミュニケーションの起因とは〜

私たちが生きるうえで欠かせないコミュニケーションは、話す、書く、見る、聞くなど様々な方法があり、日常的に当たり前に使っているその手段を正しく活用することは、私たちの生活を豊かにしてくれます。 そんな中、『言葉の力』について色々と考えさせられる場面が日 […]

  • 2021年11月7日

「どうして出来ないの?」介護現場でもありますか?

今回の記事では、最近インスタグラムで見つけたフィードを中心にご紹介したいと思います。 「どうして出来ないの?」 人ってついつい自分を中心に考えてしまいがちで、相手に対して 「どうしてできないんだろう?」 「どうしてそう考えちゃうんだろう・・」 と思っ […]