- 2022年7月15日
【7月29日(金)14時】介護ICT補助金・IT導入補助金まるわかりセミナー開催!
7月29日(金)14時から!介護ICT補助金・IT導入補助金まるわかりセミナー開催! ふくしえん社会保険労務士法人 後藤 功太先生をお招きして、介護事業所が申請できる介護ICT補助金・IT導入補助金の活用方法をご紹介します! 日時 2022年7月29 […]
7月29日(金)14時から!介護ICT補助金・IT導入補助金まるわかりセミナー開催! ふくしえん社会保険労務士法人 後藤 功太先生をお招きして、介護事業所が申請できる介護ICT補助金・IT導入補助金の活用方法をご紹介します! 日時 2022年7月29 […]
株式会社ブライト・ヴィーは、経済産業省が行うIT導入補助金2022の「IT導入支援事業者」に採択されました。 弊社が提供するケアズ・コネクトがITツールとして認定されたことによって、ケアズ・コネクトの勤怠ライトプラン、ベーシックプラン(勤怠パックを含 […]
介護職員処遇改善加算とは、介護職員の安定的な処遇改善を図るための環境整備とともに、介護職員の賃金改善に充てることを目的に創設された介護保険上の加算項目の一つです。 そして、上記の処遇改善加算に加え、2019年10月1日に創設されたのが、特定処遇改善加 […]
ケアズ・コネクト勤怠管理・シフト管理の強い味方、カラー入力に新色が追加されましたので、今回はその内容を記事にしたいと思います? 「シフトカラー」ってどう使うの? みなさんがエクセルを使ってシフト表を作ってらっしゃる場合「早1」とか「日2」という出勤時 […]
「社会福祉連携推進法人制度」とは、令和4年度から施行される複数の社会福祉法人がグループ化した一般社団法人です。社会福祉法人等が社員となり、福祉サービス事業者間の連携・協働を図るための取組等を行う新たな法人制度で、社会福祉連携推進法人の活用により、福祉 […]
高齢者住宅新聞 2021年11月10日号 15面にて「ケアズ・コネクト」が取り上げられました! 「この介護事業所で働き続けたい!」と介護スタッフのみなさんに感じていただけるエッセンスを凝縮したケアズ・コネクトが、より多くのみなさんに知って頂くきっかけ […]
勤務形態一覧表の作成がんばってらっしゃる皆様、おつかれさまです ? 私達が提供しているケアズ・コネクトでは、・常勤換算の自動算出・勤務形態一覧表の自動作成機能といった機能ありますが、そのような機能を作っていく中で「この場合はどう入力するのが正解なの? […]
従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表とは、介護保険法に基づく各種サービスについて、人員配置基準が満たされているかを確認するため、その算出に必要となる数値記載された一覧を表し、厚労省では「全国統一フォーマット」の実現で、介護事業所の負担軽減・業務効率化を […]
画面で顔認証をするだけで、らくらく出退勤! これまで、ケアズ・コネクトでは QRコード ブラウザ出退勤ボタン スマホアプリ出退勤 で行うことができたタイムカード打刻ですが、この度「顔認証」でも打刻を行うことができるようになりました! 顔認証タイムカー […]
「複数のシフト表に横断して勤務してるけど、ケアズは対応できる?」 ケアズ・コネクトの勤怠管理へ、非常に多くお問い合わせを頂いていた内容、ついに2021年5月下旬対応が完了し、リリースされました! ケアズの勤怠管理だと、どんな勤務が組める? 午前と午後 […]