- 2022年11月28日
【関西テレビハッズ共催セミナー】12/1(木)エニアグラム活用による介護向けチーム作りの基礎セミナー!
「エニアグラム」とは? 皆さんも一度は「心理テスト」や「性格診断」など、やった事があるのではないのでしょうか? 「エニアグラム」とはそれらを更に深く、心理学の観点から9つのタイプ別に個人のキャラクターや個性を診断するシステムです。 最近では自己分析や […]
「エニアグラム」とは? 皆さんも一度は「心理テスト」や「性格診断」など、やった事があるのではないのでしょうか? 「エニアグラム」とはそれらを更に深く、心理学の観点から9つのタイプ別に個人のキャラクターや個性を診断するシステムです。 最近では自己分析や […]
株式会社ブライト・ヴィーは、22年9月14日、ケアズ・コネクトの新機能として「介護向け人事考課」をリリースいたしました。 人事考課とは、業務の遂行度、業績、能力を一定の基準をもとに従業員を評価する仕組みで、介護では処遇改善加算取得時に必要となる「キャ […]
政府が近くまとめる2022年版の厚生労働白書で、少子高齢化で医療・福祉分野の就業者数は2040年に約100万人の人材不足が生じるとの推計を明らかにしました。 参考:医療・福祉100万人不足 厚労白書判明 2040年、人材確保課題 医療・福祉の就業者数 […]
7月29日(金)14時から!介護ICT補助金・IT導入補助金まるわかりセミナー開催! ふくしえん社会保険労務士法人 後藤 功太先生をお招きして、介護事業所が申請できる介護ICT補助金・IT導入補助金の活用方法をご紹介します! 日時 2022年7月29 […]
介護職員処遇改善加算とは、介護職員の安定的な処遇改善を図るための環境整備とともに、介護職員の賃金改善に充てることを目的に創設された介護保険上の加算項目の一つです。 そして、上記の処遇改善加算に加え、2019年10月1日に創設されたのが、特定処遇改善加 […]
ケアズ・コネクト勤怠管理・シフト管理の強い味方、カラー入力に新色が追加されましたので、今回はその内容を記事にしたいと思います? 「シフトカラー」ってどう使うの? みなさんがエクセルを使ってシフト表を作ってらっしゃる場合「早1」とか「日2」という出勤時 […]
「ケアのびっくり箱」とは? 以前、ケアテックス東京’22でお会いさせていただきました ・株式会社いぶき さん 洗っても高機能が続く! “ナノファイバーマスクMIKOTO” 株式会社いぶき https://carez.jp/blog/?p= […]
登壇テーマについて テーマにつきましては、介護人材政策研究会様にご紹介されております内容を引用させていただきます! 介護分野においては、ICT等の導入を通じて生産性の向上や効率化の推進、業務負担の軽減を図り、より質の高い介護を実践するための体制づくり […]
私たちブライト・ヴィーは「4月1日を夢を発信する日にしよう」とするPR TIMES社の企画「April Dream」に賛同し、夢を発信いたしました! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000091 […]
3月9日〜11日の3日間にわたり東京ビックサイト 南展示棟にて開催されました、介護業界 日本最大級のBtoB展示会【CareTEX東京’22】皆様のおかげを持ちまして無事開催終了致しました。 ご来場様や他社出店者様との有意義な時間を共有出来たこと、心 […]